新卒未経験でもエンジニアとして活躍できる。 目標は一人前のデータサイエンティストです。

S.M.さん

2019年入社 | 新卒

IT / 経験者  計測機器メーカーのデータ解析

就活で自分の納得できる答えを出せない中、
日研トータルソーシングと出会う

大学ではプログラミングや電子回路など、ソフト・ハードを問わず情報技術を幅広く学んできました。さまざまな分野に触れて興味が広がったことで、就活時には「これを極めたい」「この会社に入りたい」という明確なゴールが浮かばなくて。就職でキャリアを固定させるイメージが湧かず、自分が納得できる答えが出なかったときに出会ったのが日研トータルソーシングでした。
常用型派遣という働き方を初めて知り、「これだけ向き合っても答えを出せなかったから、その道のプロに相談して自分に合った道を示してもらうのも良いんじゃないか」と思い、入社を決めました。

計測機器メーカーで
データ解析を担当

約2ヶ月間、ビジネスマナーとIT基礎スキルの研修を受け、国内最大手の計器メーカーに配属されました。大学で学んできたとはいえ即戦力となるようなスキルはなく、最初は簡単な仕事から覚え、次第に増やしていくことで無理なく慣れていきました。マニュアルやOJTでレクチャーを受けながらだったので困ることはありませんでしたね。
私の担当業務は、計測機器の製造プロセスにおけるデータ解析です。工場で製造する機械には、品質のバラつきや不具合などさまざまな問題が生じ、最悪のケースでは工場のラインが止まることもあります。そこで、例えば釜の温度や撹拌機の回転数などのデータを常に記録し、機械学習を活用して分析することによって、問題の要因を突き止め改善することができるのです。
工場の膨大なデータをRやVBAといったプログラミング言語を使って処理し、資料として使える状態に整形します。ただデータを整えるだけでなく、そこから何が推測できるか自分の仮説も出し、レビューしていただくようにしています。たとえ間違っていたとしても、そこで正しい考え方を身につけることができるので非常に役に立っていますね。

一つの案件を自分の力でやりきり、
成長を実感

中学生の頃、こういう社会人になりたいなとイメージしていた働き方そのものが実現できています。一つは、働く環境の良さ。残業が少なく休日もしっかり休めて自分の時間を大切にでき、給与も安定しているという点です。そしてもう一つは、同じ部署にいる高いスキルをもった方から直接マンツーマンで仕事を教えていただけること。本やネットを調べても載っていない、現場ならではの技術を教わることができ、自分自身のキャリアにおいて貴重な財産になっていると実感しています。
仕事を通じて、とても印象深かったことがあります。とあるVBA のプログラムをイチから自分で組むという案件を担当したときのこと。難易度が高く進捗も良くなかったのですが、最後の最後まで踏ん張ってギリギリ完成させることができました。配属以来の自分の集大成として任された案件だったので、やりきったときの達成感は言葉にできませんでした。成長の手応えを感じることができましたね。

一人前の
データサイエンティストを目指して

機械学習を扱うための言語や、データ解析に必要な統計学の知識を身につけ、一人前のデータサイエンティストになることが目標です。機械学習は先行分野なので今のうちから知識や経験を増やして自分の武器にしていきたいですね。
また統計学検定の資格取得や、英語で書かれた技術系の解説書などを正確に理解するために英会話の学習、TOEICの受験も検討しています。
新卒の方にも中途の方にも伝えたいのは「専門的な能力がなくてもITエンジニアになれる」ということ。私自身、自分の強みは技術よりコミュニケーションだと思っています。一流の技術者でなくても、今の技術を自分の個性と掛け合わせることで、未経験でもどんどん成長できる。
私は日研エンジニアで仕事をする中で、自分自身の進む道がハッキリと見えてきました。データから未来を予測できる、その面白さが今の私のモチベーションです。あなたも日研エンジニアで、自分だけの答えを探してみてください。

社員インタビュー一覧へ