最先端技術に触れて自分をアップデートする日々。 大切なのはチャレンジ精神です。
R.M.さん
2021年入社 | 新卒
IT / 経験者 AWSサービスの運用保守
充実した研修で
不安なく業務をスタート
就活では、学校で学んだプログラミングスキルを活かしたいと思いIT関連全般で探していました。特に興味があったのがウェブサイトやアプリを裏で支えるバックエンド系の仕事。システムの中枢部分の開発や管理ってカッコいいじゃんと思っていました(笑)。
日研トータルソーシングへの入社後はビジネスマナーや報・連・相などの仕事の基本を研修でしっかり教わり、AWS(Amazonが提供するWebサービスの総称)を扱うIT企業への配属が決まりました。配属先ではさらに時間をかけてAWSの研修が行われました。同じタイミングで入社した日研トータルソーシングの同期もいたし、研修期間中に会社の雰囲気も掴めていたので、実務が始まるときに大きな不安はありませんでしたね。
現在は完全リモートワークですが、周囲の方とも部活の先輩・後輩のような雰囲気でとても仲良くさせてもらっているので、機会があれば出社もしてコミュニケーションを取るようにしています。
目指していた「縁の下の力持ち」に
なることができた
私が担当しているのは、AWSを使って構築したサーバー環境の管理業務です。ここでいう管理とは、専用のソフトを使ってお客様のサーバーの動作状況を監視し、CPU使用率などさまざまな値に異常がないかどうかをチェックすることです。異常が生じたときにはソフトからアラームが届き、原因を突き止め、対策や解消法を実施していくことになります。2人で1つの案件を担当するペア体制で、最初はサブとして作業の流れを教わったり手順書どおりに作業をしたりして仕事を覚えていきましたが、次第にメインで入ることも出てきました。
まさに自分の望んでいた「縁の下の力持ち」になれる仕事だったので、とてもやりがいを感じています。また「こういうことをしたい」という意思があればチャレンジさせてもらえる会社なので、どんどん新しいことを経験できる。それが自分に合っていると感じますね。
チーム内には、知識や経験が豊富でイレギュラーにも的確に対応しながらどんどん仕事を回している先輩がいて、とても尊敬しているんです。私も早くそのレベルに追いつけるよう努力する毎日です。
最先端技術に触れる
面白さ
この仕事の面白さは、何と言ってもAWSという世界的シェアを誇る最新技術に携われるという点です。AWS自体がどんどん進化していくので、同じような案件でもそのつど最適な方法は変化します。AWSに合わせて常に自らもアップデートしていくことは、時に大変さもありますが、自分の成長を楽しもうという気持ちのほうが大きいです。
仕事上では、お客様とのコミュニケーションに気を配っています。お客様から見て私は「サーバー関連のサポート担当」という立ち位置です。毎日届くさまざまなお問い合わせやご連絡に対して、お客様が知りたいことをいかに一度で答え切るか。お客様の貴重な時間を奪わないよう一つひとつ最適なレスポンスを考え、お客様にとってストレスのない対応を心がけています。
いつか自分が教える立場に
なる日に向けて
就活のときには、まさか自分が最先端のAWS業務に従事できると思っていませんでした。今はAWSを極めるため、研修期間に取得したAWSの基礎資格から、さらに上位資格の取得を目指して勉強中です。今の業務で得た知見を、日研トータルソーシングの技術部会を通じて他のエンジニアの方々にも共有していきたいですね。
尊敬する先輩から「いつか、自分が教える立場になるときが来る」と言われているんです。先輩が私にしてくれるように、私も将来入ってくる方々の手本となれるような人間になることが目標です。
就活で企業や業界を絞りきれなくても、日研トータルソーシングなら入社後に営業スタッフの方と相談しながらさまざまな企業を知ることができ、自分としっかり向き合うことができます。大切なのはチャレンジ精神。今はまだやりたいことが見つからなくても、何かに挑戦したいという気持ちがあるなら、日研エンジニアはその気持ちを後押ししてくれると思います。